社長挨拶

ゼネコンの皆さまへ

弊社は2020年4月に総合土木工事会社として誕生し、R6年4月に5年目を迎えました。
私自身、利根地下技術で地下工事(杭工事・地下連続壁工事・温泉掘削他)を、そして新東洋土木では構造物工事(高架橋工事・河川護岸工事・水門工事・カルバート・擁壁工事他)を経験してまいりました。
弊社の取組みと致しましては、今までの経験を礎に技能集団として型枠大工を中心とした直営部隊を編成し、高架橋耐震補強工事や風力発電基礎工事なども手がけております。
また令和4年度に建築部門も新設し、大手スーパー等の内装工事(テナント新設・改築・修繕)も受注し、R5年にはメンテナンス事業部として「㈱染めQテクノルジィ」様の認定店として特殊染料塗布による防錆・補強工事及び「ビル管理事業」も新規事業として取り組み、一歩一歩確実に実績を積みつつあります。
土木工事では「女川原発津波対策工事」、「風力発電基礎工事」や「ダム工事」などの大型土木工事に実績。
不動産事業部としては家屋解体工事に伴う土地購入、そしてアパート経営・管理、民泊事業にも進出してまいります。
地下から地上へ、そして建築部門・不動産業に進出することによってモグラが少しずつ進化してまいりました。
これからも亀の歩みではありますが、皆様からの信用・信頼が得られるように努力してまいりますので、これからも末永いお付き合いをさせて頂きたくお願い申し上げます。

社名の由来

ワイ・アール・シーは下記頭文字を採用しています。

ワイ(Y)…與口(Yoguchi)
アール(R)…不動産(Realestate)
シー(C)…建設(Construction)或いは企業(Corporation)

社長略歴

宮城県出身
仙台第三高等学校~早稲田大学理工学部卒
利根地下技術で地下工事(温泉掘削工事、地下連続壁工事、場所打ち杭工事、地滑り対策工事等)
NPO法人オリザネットPCスクール開校
新東洋土木で構造物工事(除染、橋梁下部工事、擁壁工事、ボックスカルバート工事、水門構築工事等)
R2年 ㈱ワイ・アール・シー代表取締役就任 現在に至る

会社概要

  • 名 称     株式会社 ワイ・アール・シー
  • 所在地     仙台市宮城野区萩野町1丁目12-4 萩野町ビル2F
            TEL 022-355-9082
            FAX 022-355-9083
  • 資本金     27,500,000円
  • 設 立     2020年4月
  • 主要役員    代表取締役 與口義章
  • 主要取引銀行  「仙台銀行 卸町支店」
            「七十七銀行 卸町支店」
            「杜の都信用金庫 卸町支店」

会社の沿革

年月日内容
2020年4月株式会社 ワイ・アール・シー設立
資本金 5,000,000円
創立者 與口義章 代表取締役に就任
2020年4月建設業許可取得
2020年6月資本金 20,000,000円に増資
2020年6月宅建業免許取得
2020年 7月資本金 27,500,000円に増資

2020年11月解体工事業許可取得
2020年12月労働者派遣事業許可取得
2022年10月建築(大工工事・内装仕上工事 他)許可取得

有資格者

  資格  人数
一級土木施工管理技士2名
宅地建物取引士2名
採石業務管理者1名
甲種火薬類取扱保安責任者1名
電気通信DD1種工事担任者1名
派遣元責任者2名
登録基幹技能者(とび・土工)1名
一級型枠技能士2名
2級建築施工管理技士1名
2級ボイラー技士1名
第1種衛生管理者1名
ビル管理士1名